奈良県で発達障害の子どもが通える塾~普段の授業・定期テストや高校受験のために知っておきたいこと~

こんにちは、つばきです。

発達障害で学習に不安ある親御さんから、時々お問い合わせがあるので、地域別に発達障害の子どもも通える塾を調べてみました。
学習障害などで、一般的な「塾」について行けない子どものためのカリキュラムある塾を紹介します。

わたしは関西圏なので、まず、関西の塾を調べてみました。
参考にしてくださいね。

通塾に不安がある人はこちらの記事を参考にしてください。
不登校や発達障害の子を持つ親御さんのカウンセリングしているのですが、今は色々な提案をできるようになりました。
そのうちの1つが、家庭学習で「出席扱い」にしてもらえるタブレット教材すららです。

資料請求や体験は無料なので、一度ためしてみてください。

 

すららについての詳しい記事はこちらです。参考にしてください。

【LD児の学習】中学1年生・初めての中間テスト対策~自分を知った発達障害の息子の葛藤~こんにちは、つばきです。 中学1年生になった息子の毎日を綴っています。 現在、テスト1週間前。 部活も休みになり、少し帰宅が早...

https://miner-5.com/?p=2270

奈良県で発達障害の子どもが通える塾

りんごの木

https://static.wixstatic.com/media/c5592548d3382d904e712f41993d8674.jpg/v1/fill/w_800,h_428,al_c,q_80/c5592548d3382d904e712f41993d8674.webp

個別学習塾「りんごの木」では、学習面、ソーシャルスキル面、生活面など、一人ひとりのお子様に合わせた多様なサポートを行います。

一人ひとりの苦手な部分をフォローアップし、トレーニングすることで、子どもたちの前には、無限の可能性が広がります。

「やればできるんだ!」「できるって楽しい!」自分の可能性を信じ、夢に向かって頑張る子どもを育てます。

住所:奈良県香芝市(近鉄五位堂駅から3分)
お問い合わせ:kana_ozaki0328@yahoo.co.jp


>>りんごの木のHPはこちら

よつばCOLORS

https://yotsuba-juku.com/images/logo_colors.png

専任の言語聴覚士が、それぞれの脳の特性に合わせたトレーニング方法で「難しい!わからない!困った!」にアプローチします。

見た方が分かりやすいのか聞く方が分かりやすいのか、また、全体を捉える方が得意なのか部分的に捉えるか方が得意なのかを把握した上で、子ども独自の「分かりやすい」、「得意」な方法を活かした学習方法を身に着けていきます。

住所:奈良市学園中1丁目1207-5
お問い合わせ:0742-77-7216

>>よつばCOLORSのHPはこちら

すてっぷ

http://www.kodomo-shien.com/images/logo.png

私たちすてっぷは、面談の上、そのお子さまの個性にあわせた個別学習支援によって長所を伸ばした教育をしていきたいと思っています。

例えば、子どものペースでわかるまで繰り返す、繰り返し学習や視覚、聴覚にうったえる教材やパソコンを使った学習のような、通常の学校や学習塾ではなかなか実践出来ない方法にて、「ゆっくり、丁寧に、そしてきめ細かく」を理念に、その子どもに一番あった学習スタイルそして子どもたちの良いところを「ほめて伸ばす」ことを中心とした指導を提案しています。

住所:奈良県大和高田市曽大根2丁目9-22 エスポワール203室
お問い合わせ:06-6977-0045


>>すてっぷのHPはこちら

ひかり塾

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=115x10000:format=png/path/s0d0dd8f3e47acf4f/image/i5e054374e63120a1/version/1562292573/image.png

学習は「目的」ではなく「手段」です。

通常の学習塾とは異なり、学習のフォローを通して、子どもの「挑戦する意欲」「考えようとする力」「達成感」を引き出すことを目指しています。

また、成長のためには失敗を経験することも不可欠です。

教室内で「安全に失敗できる機会を設ける」ことで「立ち直る力」の獲得も目指します。

住所:奈良県大和高田市永和町9-1
お問い合わせ:0745-60-4010


>>ひかり塾のHPはこちら

個別指導塾同立有志会

https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/s98a463579abf43bd/image/i7eb8d61b4c5d4838/version/1533284859/image.png

Iシステムという個別指導塾の経験から開発した学習支援システムです。発達障害の子どもに合わせたプログラムも充実しています。

簡単なプリント学習システムなので、いつの間にか集中し、勉強するようになります。

生徒さんはみんな学校の成績が上がりました。学校のテストの結果を報告してくれる姿はとても嬉しそうです。

住所:奈良県大和郡山市小泉町547-7 和真庵ビル1F
お問い合わせ:0743-54-1185


>>個別指導塾同立有志会のHPはこちら

 

発達障害の子どもを持つ親御さんへ

十人十色の特色や性格、悩みどころがある発達障害を一括りにはできません。
学習面についても、我が子と全く同じ子どもはいないと思います。

だからこそ、悩みませんか。

わたしは今も悩んでいます。

息子は今、中学1年生で家庭学習教材「すらら」を利用しています。

いまのところ、自分に合っているのか、成績はまずまずです。
提出物の不手際などで通知表はテストの点数から見ると、低めに出ています。

特に英語は、本人自信があったらしく、ヤル気をなくすぐらい凹んでいます。
でも、わたしは妥当だと思いました。

もし、近くに学習障害があっても喜んで受け入れてくれる塾があれば行かせたかもしれません。

行かせてみて、本人に合わなかったりしたら、今の家庭学習が一番だ、と自信を持てますが、わたしが住む地域にはこのような子どもを受け入れてくれる塾がありません。
また、あったとしても行きたくない子どももいるでしょう。

そういう子どものために、家庭学習教材「すらら」はものすごく有難い学習システムだと感じています。

すららってどんな学習システム?月謝は?

すらら独自の「つまづき診断システム」があって、間違えた問題に対し、苦手なポイントを分析して重点的に復習させるシステムがあるんです。
これは特許取得されています。

すららが学習障害の子どもに向いている点を箇条書きしてみました。

①学年関係なしの無学年方式だから「わからないところ」まで戻って学べる

②間違いやすい問題を記憶し理解に合わせた反復学習をしてくれる

③アニメーション対話形式で飽きさせず続ける工夫が満載

④スモールスッテプ学習で小さな「できる」体験を積み重ねる事ができる

⑤大手進学塾・英進館や関西名門近畿大学付属中が取り入れるほどシステムが確立している

これでわかるように、アニメーションを見ながらの学習でまず、勉強への嫌悪感を取ってくれます。
そして、うれしいのが「無学年方式」です。
予習より復習が大事なうちの子のようなタイプにはピッタリ。
いつでもわからないところまで戻って学べるんです。

有名な私立中高一貫校が学校単位で取り入れているというところも、わたしには特大ポイントです。

気になるのがお値段です。こちらご覧ください↓

入会金 10,800円
月額料金(小中コース) 8,640円
月額料金(中高コース) 8,640円

塾などを利用するよりずっとリーズナブルです。
それで、子どものペースで進められて、効果もあります。

https://surala.jp/ld3/pc/img/cate04_01.png

こういったシステムで働くママが確認できない不安、「本当にやってるの?」を取り除いてくれます。
フォロー体制も万全です。

すららのYouTubeすららチャンネルもあるので、お子様と一緒に見て興味を持ったら、まずは「無料体験」をしてみてください。
我が家も無料体験しました☺

YouTube
すららチャンネルはこちら!
\中学入学準備に!すららの詳細はこちら/